
【11日まで期間限定キャンペーン中!】
浜松市周辺内の不用品回収で同じくらいの費用なら「浜松片付け110番」に依頼した方がダンゼンお得です。
浜松市にお住いの方は是非参考にしてみてください。
「お急ぎの粗大ゴミ処分」
であればお力になれます。
即日
対応
可能
即日対応専門サービスだからできる緊急対応!
夜間早朝も対応・年間8万件以上の相談実績。
分別不要
女性スタッフ対応
クレジット対応
見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください!
なお、以下の市区町村での粗大ごみの出し方も浜松市と同様です。
浜松市の粗大ごみとは?
浜松市での粗大ごみとは、原則として、堅固な素材を使用しているもの、処理に特別な取り扱いを要するもの、壊せない木製家具等で長さ60cm以上のもの等が対象です。
※解体・分解した場合も、元の大きさで粗大ごみとなるものは、粗大ごみとして処理する必要があります。
- リサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)に該当するもの
- 粗大ごみに該当するかは「分別区分一覧」からご確認ください
- 在宅医療廃棄物については可燃ごみ回収か医療機関へ返却ください。「在宅医療廃棄物の出し方」からご確認ください
粗大ごみの回収方法や処分方法
浜松市で粗大ごみを回収・処分するには、戸別回収・持込み処分の2つの方法があります。
粗大ごみの回収・処分は、「有料で事前申込制」です。
行政・自治体で粗大ごみを処分するのは「浜松市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
戸別回収
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
- 1回の申し込みで10点まで出すことができる
- 受付日から収集日まで、2週間程度かかる場合があります
- 受付後の追加・変更・取消の場合も連絡ごみ受付センターへ連絡してください。
- インターネット・FAXでの申込は、収集日や収集場所を決めるためのやり取りが必要となり、電話での申し込みより時間がかかります。
- お申し込みの品目が一覧にない、お申し込みの変更があるとき、携帯電話(スマートフォン含む)でのインターネット申込が出来ません
(1)電話またはインターネット、FAXで申し込む
連絡ごみ受付センターに連絡ごみの品目・個数・住所等を伝えてください。
受付番号・処理手数料額・収集日・排出場所を受付で案内します。
※案内された事項は必ずメモしてください
※受付番号が案内された時点で受付完了です
施設名 | 連絡ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 053-453-2288" rel="noopener" target="_blank |
FAX番号 | 053-454-1221 |
受付時間 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時 |
インターネット申し込み | https://www.hamamatsu-renrakugomi.jp/gomi/ |
(2)処理手数料の納付
連絡ごみ受付センターで案内された処理手数料を納付して、納付済証を受け取ってください。
浜松市内のコンビニエンスストア、公共施設
その他の有料ごみ処理券及び粗大ごみ処理券販売所は以下のURLを参考にしてください。
≪連絡ごみ処理手数料納付済証取扱所一覧≫
- 連絡ごみ処理手数料納付済証(300円)
※連絡ごみ処理手数料は払い戻しできませんのでご注意ください。
※破損・紛失しても再発行はできませんので、収集日まで大切に保管してください。
(3)貼付用シールを購入する
連絡ごみの処理手数料額になるように品目ごとに必要枚数を目立つ場所に貼り付けてください。
- 貼付用シール(300円)
それぞれの処分品に記入されている料金を組み合わせて支払いましょう。詳しくは、「分別区分一覧」を確認してください。
※貼付用シールは盗難防止のため、はがれにくくになっています。貼り間違いに注意してください。
(4)当日の朝午前8時30分までに、申込時に指定した場所に粗大ごみを出す
貼付用シールに、『収集日・受付番号』を記入のうえ、品目ごとに見やすい場所に貼ってください。
- 1収集時に立ち合いは不要る
- 貼付用シールに手数料額不足、領収日付印のないものは収集できません
- 処理手数料の不足等により収集できないものは連絡票よりお知らせがあります
- 雨天時にも収集しますが、風等で連絡ごみが飛ばないよう注意してください
- 複数の連絡ごみを出す場合、品目によって収集時間が異なる場合があります
持込み処分
多量のごみ・資源物を処理する場合は、下表の搬入先に持ち込みできます。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
- 土日、5月3日~5日、一部年末、1月1日~3日は持込不可
- 分別して集積所に出せる状態で自己搬入してください
- 1回の搬入量は軽トラック1台分まで
- 運搬手段がない場合は、一般廃棄物収集運搬許可業者に運搬を依頼してください(有料)
(1)電話で申し込む
施設名 | 連絡ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 053-453-2288 |
受付時間 | 月曜日~金曜日 8時30分~17時 |
(2)処理手数料の納付
連絡ごみ受付センターで案内された処理手数料を納付して、納付済証を受け取ってください。
※連絡ごみ処理手数料は戸別回収時と同額
浜松市内のコンビニエンスストア、公共施設
その他の有料ごみ処理券及び粗大ごみ処理券販売所は以下のURLを参考にしてください。
≪連絡ごみ処理手数料納付済証取扱所一覧≫
- 連絡ごみ処理手数料納付済証(300円)
※連絡ごみ処理手数料は払い戻しできませんのでご注意ください。
※破損・紛失しても再発行はできませんので、収集日まで大切に保管してください。
(3)貼付用シールを購入する
連絡ごみの処理手数料額になるように品目ごとに必要枚数を目立つ場所に貼り付けてください。
- 貼付用シール(300円)
それぞれの処分品に記入されている料金を組み合わせて支払いましょう。詳しくは、「分別区分一覧」を確認してください。
※貼付用シールは盗難防止のため、はがれにくくになっています。貼り間違いに注意してください。
(3)申請書の記入
各搬入先にある一般廃棄物搬入承認申請書に『住所、氏名、電話番号等』を記入し、提出してください。
(4)持込予約日に搬入先に事前連絡をして持ち込む
受付センターとは別に搬入先の処分場への事前連絡が必要です。
必要枚数の「連絡ごみ処理手数料納付済証」を連絡ごみに貼り付けて搬入しましょう。
名称 | 南部清掃工場 |
---|---|
住所 | 南区江之島町1715 |
電話番号 | 053-425-3680 |
名称 | 平和最終処分場 |
---|---|
住所 | 西区平松町77 |
電話番号 | 053-487-1131 |
名称 | 浜北清掃センター |
---|---|
住所 | 浜北区永島954 |
電話番号 | 053-586-8686 |
名称 | 天竜ごみ処理工場 |
---|---|
住所 | 天竜区小川558-3 |
電話番号 | 053-983-2121 |
名称 | 水窪・佐久間クリーンセンター |
---|---|
住所 | 天竜区水窪町奥領家2258 |
電話番号 | 053-987-1957 |
よくわからない…という方は自治体へご連絡ください。
これは自治体で処分できるのか?というご質問は以下の連絡先に直接ご相談ください。
名称 | 連絡ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 053-453-2288 |
自治体処分に向いていないケースと業者のメリット
粗大ごみを自治体・行政を活用して出すことができれば、無料もしくは格安で処分することが可能です。ですが、
- 大量の粗大ごみ処分をしたいが、行政では対応してくれない…。
- そもそも粗大ごみが大きすぎて屋外に出すこともできない…。
- 全てを一気に片付けたいが、行政では捨てられないゴミもあると言われた…。
このようなケースだと、自治体・行政での粗大ごみ処分には不向きだと思われます。また、お急ぎの場合では自治体・行政では柔軟な対応はしてくれません。
また、持ち込み処分などの場合では、「持ち込むためのトラック」などをレンタルしていると、レンタル料や借りるために移動したり、自治体に運んだりする時間コストを考えると、結果的に費用は高くなることもあります。
片付け110番ができること
無料・格安で処分ができるのはみなさんが納めている「税金」によるおかげです。払った税金なので、今回のような自治体での処分方法をお読み頂き、ご自身で処分できることがベストだと思っております。
ですが、ご自身で処分できる方ばかりではなく、「困ったから何とかしてほしい…。」というお声を全国より頂いております。そこで片付け110番では、自治体では解決できない粗大ごみの処分に対応するサービスを行っております。
粗大ごみを処分したいけれど「行政では回収してくれないと言われた…。」「どこに頼んでいいかわからない…。」「急いでいるけどどこもスケジュールがいっぱいで困っている…。」「信頼できる業者に頼みたい。」そのようなお悩みをお持ちの方、一度片付け110番にご相談ください。
- 365日年中無休
- 最大1億円の賠償保険付
- お客様満足度90%以上
「自治体で処分したいから外に出すだけでも手伝ってほしい!」など、どんな小さなお悩みでも解決いたします。
即日
片付け
可能
困った状況をすべて解決します!
365日24時間営業・秘密厳守・明朗会計
女性スタッフ対応
クレジット対応
安心の1億円保証付
お見積りは無料です。
今すぐご相談ください!
浜松市の出張粗大ごみ処分サービスについての詳細は、静岡県地域密着の不用品回収サービスをご覧ください。