「粗大ゴミをできるだけ安く捨てたいけど、北九州市ではどんな処分方法があるのかな?」「持ち込み処分は安いらしいけど、どこにどうやって持ち込めばいいんだろう」なんて思っていませんか?

北九州市では持ち込み(10kg100円)・戸別収集(品目によって1個300円~1,000円)という2通りの方法で、簡単に粗大ゴミを捨てることができます。

持ち込み処分であれば予約も不要(事前に廃棄物搬入申込書に記入して持参する必要があります。)で、持ち込むゴミの個数に制限もありません。「大掃除などで出た大量のゴミを、今すぐ処分したい!」と思った当日でも持ち込むことができるのです!処分を急いでいる場合には助かりますね。

日明(ひあがり)粗大ゴミ資源化センター
北九州市小倉北区西港町96-2
TEL:093-581-7976
月曜日~土曜日:午前8時25分~午後5時
※日曜日除く。

とは言うものの、「廃棄物搬入申込書って何?どうやって出せばいいの?」「持ち込むための車がないから、できれば取りに来て欲しい」「持ち込みは面倒だから、ほかにも安く捨てられる方法を知りたい!」という方もいらっしゃいますよね。

そこでこの記事では、北九州市での粗大ゴミの捨て方や料金、分別に役立つ粗大ゴミの定義や品目一例を解説します。持ち込みの手順はもちろん、玄関前まで回収に来てもらえる戸別収集の申し込み方法も紹介!そのほか、市(自治体)以外で粗大ゴミを安く捨てる方法も解説します。

北九州市で粗大ゴミを安く簡単に捨てられる情報をすべてまとめたので、この記事の内容を正しく実践して頂くと、あなたにピッタリの方法で安く粗大ゴミが処分できます!ぜひ最後までお読みください。

※なお、本記事の内容は、以下の方を対象にしています。
・北九州市内(全7区<門司区小倉北区小倉南区若松区八幡東区八幡西区戸畑区>いずれか)に在住する一般家庭の方(事業者は対象外です。)


\業者選びに困ったら…/

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

北九州市の粗大ゴミは100円から処分【持ち込み・戸別収集】

北九州市では持ち込みで「10kgごとに100円」、戸別収集だと「300円~1,000円」の処分料金で粗大ゴミを捨てることができます。

持ち込みは3ステップ、戸別収集は4ステップと、どちらの方法でも簡単に捨てることができますが、申し込み方法や手順が異なります。

まずは市の処分方法の中で1番安く捨てられる『持ち込み』の手順を解説し、その後『戸別収集』の手順を紹介します。

はじめに以下の表でそれぞれの基本的な違いや、確認しておきたいポイントを確認しましょう。

持ち込み 市の粗大ゴミ資源化センターに自分で持ち込んで処分する方法です。

処分料金:10kgごとに100円

【確認ポイント】
・予約不要で原則希望日に持ち込みできる。(当日持ち込みも可)
・事前に「搬入申込書」を記入して、持参する必要がある。
・持ち込み点数に制限なし。

戸別収集 戸建て住宅の玄関先や集合住宅1階の集積所まで粗大ゴミを回収に来てもらえる方法です。

処分料金:300円~1,000円(品目によって異なります。)

【確認ポイント】
・予約から最短1日で収集される。(地区ごとに収集日が決まっています。)
・予約受付は電話・インターネットの2通り。
・1回10点までの収集。
・市では室内からの運び出しは行わない。

※2020年7月26日時点の情報です。

持ち込み処分の手順【料金100円~】

持ち込み処分は10kgごとに100円という安さで粗大ゴミを捨てることができます。

予約不要(当日でも可能)で持ち込む個数も制限がないので、「できるだけ安く、複数の粗大ゴミをすぐに処分したい!」という方にオススメです。

持ち込み処分は以下3ステップで捨てることができます。

1)「廃棄物搬入申込書」をプリントして記入する。
2)日明(ひあがり)粗大ゴミ資源化センターに持ち込む。
3)現金で処分料金を支払い、ゴミを処分する。

1)「廃棄物搬入申込書」をプリントして記入する

持ち込み処分するには事前に「廃棄物搬入申込書」を自分でプリントし、記入しておく必要があります。持ち込み当日に施設では記入ができないので、プリントできないなど事前の準備が難しい場合は「環境局循環社会推進課」に電話で相談してみましょう。

環境局循環社会推進課 TEL:093-582-2187
北九州市小倉北区城内1-1
月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
※土日・祝日・年末年始除く。

2)日明(ひあがり)粗大ゴミ資源化センターに持ち込む

粗大ゴミの処分施設は「日明粗大ゴミ資源化センター」1カ所のみです。他の処分施設に持ち込んでも処分できないので注意してください。

以下の表で日明粗大ゴミ資源化センターの所在地・持ち物・ポイントを確認して、搬入申込書に記入した本人が持ち込みましょう。

日明粗大ゴミ資源化センター 北九州市小倉北区西港町96-2
TEL:093-581-7976
月曜日~土曜日:午前8時25分~午後5時
※日曜日除く。
持ち物 ・記入済みの廃棄物搬入申込書
・市内在住であることが確認できる身分証
確認ポイント ・搬入申込書に記入した「搬入者」本人が持ち込む。
・安全のため徐行運転をする。

3)現金で処分料金を支払い、ゴミを処分する

処分料金は10kgごとに100円で、処分前後に車両ごと計量して算出されます。

計量・ゴミの処分は係員の指示に従ってください。支払いは現金のみなので、お釣りの出ないように小銭を用意しておくと良いでしょう。

持ち込み処分に関するお問い合わせ先

「これは持ち込めるかな?」など持ち込み処分で迷った時は、「日明粗大ゴミ資源化センター」に電話で相談しましょう。

日明粗大ゴミ資源化センター 北九州市小倉北区西港町96-2
TEL:093-581-7976
月曜日~土曜日:午前8時25分~午後5時
※日曜日除く。

戸別収集の処分手順【料金300円~】

戸別収集は300円~1,000円(品目によって異なります。)の処分料金で粗大ゴミを捨てることができます。

予約は電話・インターネットいずれかの方法で受付ており、インターネットは24時間365日申し込みできます。
※2020年7月26日9時時点。

地区ごとに決まった収集日となりますが、収集日の前日までに電話で予約すれば、最短1日で処分できます。(インターネットは収集日の3日前までの受付です。)

以下4ステップで処分します。

1)お住まいの地区の粗大ゴミ収集日を確認する。
2)受付(電話・インターネット)
3)粗大ゴミ手数料納付券を購入する。
4)予約日の午前8時30分までに指定された場所にゴミを出す。

1)お住まいの地区の粗大ゴミ収集日を確認する

北九州市は地区ごとに粗大ゴミ収集日(月1回)が決まっており、当月の収集日をのがすと1カ月待つことになってしまいます。

最短期間で処分ができるように、事前に「北九州市公式資源とゴミの収集日」でお住まいの地区の収集日を確認しましょう。

2)受付(電話・インターネット)

処分の予約は電話・インターネットいずれかで行います。自分に合った方法を選びましょう。(1回につき10点までの予約となります。)

電話での予約(収集日の前日まで受付可能) 【粗大ゴミ受付センター】
TEL:093-592-5300
月曜日~土曜日:午前9時~午後5時
※日曜日・12月29日~1月3日は除く。

【手順】
1)「氏名・住所・電話番号・品目・個数」を伝える。
2)処分料金・受付番号・ゴミ出し場所を確認したら完了。

インターネットでの予約(収集日の3日前までの受付) 1)「粗大ゴミ処分予約ページ」にアクセスし、メールアドレスを入力し送信。
2)送られたURLにアクセスし、住所や氏名など基本情報を入力する。
3)処分品目・個数を選択し、申し込みを送信。
4)受付番号を確認したら完了。

3)粗大ゴミ手数料納付券を購入する

予約時に確認した処分料金分の粗大ゴミ手数料納付券を購入します。粗大ゴミ手数料納付券は市内のコンビニやスーパーで販売しているので、お近くの店舗で購入しましょう。

粗大ゴミ手数料納付券の種類 300円券・500円券・700円券・1,000円券の4種類です。

北九州市|粗大ごみ手数料納付券
※「北九州市公式ページ」より引用。

購入時の注意点 ・必ず予約時に処分料金を確認してから購入してください。
・払い戻しはできません。

4)予約日の午前8時30分までに指定された場所にゴミを出す

粗大ゴミ手数料納付券に受付番号を記入しゴミに貼り付けたら、「予約日の午前8時30分まで」に指定された場所に出します。以下のケースだと収集してくれないので注意してください。

  • 午前8時30分までに出していないもの。
  • 予約されていないもの。
  • 粗大ゴミ手数料納付券が貼られていないもの。
  • 受付番号が記入されていないもの。
  • 処分料金が違うもの。

戸別収集に関するお問い合わせ先

戸別収集について質問がある時は「粗大ゴミ受付センター」に電話で相談しましょう。

粗大ゴミ受付センター TEL:093-592-5300
月曜日~土曜日:午前9時~午後5時
※日曜日・12月29日~1月3日は除く。

北九州市で処分できないゴミの捨て方

以下のゴミは、法律や北九州市の規定により自治体での処分はできません。それぞれの正しい捨て方を解説します。

1)家電リサイクル法で定められているもの
2)家庭用パソコン
3)二輪車(オートバイ・原付バイク)
4)ガスボンベ
5)その他の排出禁止物

1)家電リサイクル法で定められているもの

『冷蔵庫・冷凍庫・エアコン・テレビ・洗濯機・洗濯乾燥機』は、家電リサイクル法により部品を再利用し資源の有効活用をはかる決まりの為、自治体では処分できません。

リサイクル料金を支払いのうえ『購入した店舗に回収してもらう』『市指定引取場所まで自己運搬する』『市指定の引取協力店に回収してもらう』いずれかの方法で処分します。

リサイクル料金の目安 【冷蔵庫・冷凍庫】
170L以下:3,740円
171L以上:4,730円

【テレビ】
15型以下:1,870円
16型以上:2,970円

【洗濯機・洗濯乾燥機】
2,530円

【エアコン】
990円

※2020年7月26日時点の税込み表記です。

※上記リサイクル料金は、主なメーカーの料金になります。「これはどうかな?」と確認したい時は、「家電リサイクル料金検索ページ」を参考にしてください。

購入した店舗に回収してもらう場合 購入店舗に連絡し、回収の手順や運搬料金を確認してみましょう。

※買い替えの場合は、新品を購入した店舗で回収してもらえます。買い替え時に確認してみましょう。

市指定引取場所に持ち込む(自己運搬できる場合) 1)家電の品目やサイズを確認する。
2)郵便局でリサイクル料金を支払う。
3)支払い済のリサイクル券を持って「西日本家電リサイクル(株)」に持ち込み処分する。

【西日本家電リサイクル(株)】
北九州市若松区響町1-62
TEL:093-771-4551
月曜日~土曜日:午前8時30分~午前11時45分・午後1時~午後4時15分
※日曜日・祝日は除く。

家電引取協力店に回収してもらう(自己運搬できない場合) 1)家電の品目やサイズを確認する。
2)お近くの業者を選び電話をし、回収の手順や料金を確認する。
3)指定した日に回収に来てもらう。

2)家庭用パソコン

パソコンは資源有効利用促進法により部品をリサイクルする決まりの為、自治体では処分できません。メーカーが分かる場合は、原則無料にてメーカーによる回収してもらいます。

メーカーが分からない、自作パソコンを処分したいという場合は、パソコン3R推進協会に回収してもらいます。

それぞれの手順を、以下の表で確認しましょう。

メーカーによる回収(処分するパソコンのメーカーが分かる場合) 【処分料金】
原則無料

※2003年10月1日以前に製造された、PCリサイクルマークの表示が無いパソコンは有料になります。

PCリサイクルマーク
※「パナソニック公式ページ」より引用。

【回収手順】
メーカーごとに回収手順が異なるので、「パソコン3R推進協会
各メーカーの回収方法検索ページ
」よりメーカーを選択し、手順の確認をしましょう。

パソコン3R推進協会による回収(自作パソコンやメーカー名が分からない場合) 【処分料金】
<各4,400円で処分>
・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン
・液晶ディスプレイ
・液晶ディスプレイ一体型パソコン

<各5,500円で処分>
・ブラウン管式ディスプレイ
・ブラウン管式ディスプレイ一体型パソコン

【回収手順】
1)「回収申し込みページ」にアクセスし、必要事項を入力し、送信。
2)2~3日後に送られる払い込み用紙を使って、郵便局で処分料金を支払う。
3)支払い確認後に送られるゆうパック伝票を使って段ボールまたは二重のビニール袋に梱包し、郵便局で配送手続きをしたら完了。

※梱包は『縦×横×高さ』の合計サイズが1.7m以内になるようにしてください。
※複数台をまとめて処分する場合は、1台ずつ梱包しそれぞれにエコパック伝票を貼ってください。

※2020年7月26日時点の情報です。

なお、リサイクル家電、パソコンのお得な処分方法については『リサイクル家電の処分料金最安値は小売店回収!料金~処分方法の全情報』で詳しく書かせていただきました。合わせてご覧ください!

3)二輪車(オートバイ・原付バイク)

二輪車のパーツや部品は再利用できるものが多い為、規定の方法で処分する必要があります。以下の4ステップで処分しましょう。

1)処分する二輪車のメーカーや車両状態を確認する。
2)必要な書類を準備する。
3)指定引取場所に持ち込む。
4)指定引取場所で受付手続きをしたら完了。

詳しい処分方法は「自動車リサイクル促進センター」のホームページにて詳細を確認するか、促進センター内「二輪車リサイクルコールセンター」に電話で相談しましょう。

二輪車リサイクルコールセンター TEL:050-3000-0727
月曜日~金曜日:午前9時30分~午後5時
※土日祝日・年末年始を除く。

4)ガスボンベ

LPガスボンベ・高圧ガスボンベは爆発や火災の危険性がある為、自治体では処分できません。販売店に回収してもらうのが原則ですが、販売店が分からない場合は「LPガス協会」「高圧ガス容器管理委員会」に電話で処分の相談をしましょう。

電話受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(土日・祝日・年末年始を除く。)

福岡県LPガス協会北九州支部(LPガスボンベの処分) TEL:093-941-0341
九州高圧ガス容器管理委員会(高圧ガスボンベの処分) TEL:092-715-8870

5)その他の排出禁止物

上記品目以外にも、市の施設で処理困難な以下の品目は規定の方法で処分する必要があります。

・消火器
・自動車
・廃油
・灯油
・火薬
・農薬
・ガソリン
・バッテリー
・タイヤ
・ピアノ
・耐火金庫

これらの排出禁止物は、販売店やメーカーに引き取り依頼をして処分します。販売店が分からない場合は、「北九州市コールセンター」に処分の相談をしてみましょう。

北九州市コールセンター TEL:093-582-4894
年中無休:午前8時30分~午後8時

北九州市の粗大ゴミの定義【品目・手数料一覧】

北九州市の粗大ゴミは『市指定の45Lゴミ袋の口が閉まらない大型のゴミで、なおかつ市が粗大ゴミと定めたもの』が該当し、『重量・サイズ・処理の困難度』を基準として4段階(300円・500円・700円・1,000円)の手数料が算出されます。
※「北九州市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例」より。

手数料ごとの品目一例を以下の表で確認しましょう。

処分料金:300円/1個 【電気・ガス・石油器具類】
・ガスレンジ
・電子レンジ
・空気清浄機
・こたつ
・食器乾燥機
・炊飯器
・ストーブ
・扇風機
・掃除機
・草刈り機
・湯沸かし器

【家具・寝具類】
・衣装ケース
・カーペットやじゅうたん
・カラーボックス
・鏡台
・テーブル(応接セット用)
・布団(2枚まで1セット)

【その他】
・木材(長さ2m以下・直径20cm以下に解体したもの。)
・ギター
・三輪車
・自転車
・スキーセット
・スーツケース
・ベビーカー
・ベビーベッド
・レンガ(10個まで1セット)

処分料金:500円/1個 【電気・ガス・石油器具類】
・プリンター
・ステレオセット(ミニコンポ)

【家具・寝具類】
・下駄箱(幅1m未満)
・サイドボード(幅1m未満)
・たんす(幅1m以上)
・テーブル(応接セット用以外)

【その他】
・オルガン
・電子ピアノ
・ゴルフセット

処分料金:700円/1個 【家具・寝具類】
・下駄箱(幅1m以上)
・サイドボード(幅1m以上)
・たんす(幅1m以上)
・ベッド(シングル・セミダブル)
・ベッドマット

【その他】
・ぶら下がり健康器
・琴

処分料金:1,000円/1個 【電気・ガス・石油器具類】
・ステレオセット(ミニコンポ以外)

【家具・寝具類】
・ベッド(ダブル)
・物置(解体済みのもの)

【その他】
・流し台
・浴槽

上記の表に処分したい品目がない場合は「粗大ゴミ処理手数料一覧」を合わせて参照してください。一覧にもない場合は「粗大ゴミ受付センター」に電話して手数料を確認しましょう。

粗大ゴミ受付センター TEL:093-592-5300
月曜日~土曜日:午前9時~午後5時
※日曜日・12月29日~1月3日は除く。

家庭ゴミとして捨てられない粗大ゴミとは?

市指定のゴミ袋に入る大きさのもの(分解・解体したもの含む)でも、市が粗大ゴミと定めたものは家庭ゴミでは捨てられません。

例えば、自分で解体した木製家具の『木』の部分は木材扱いとなるので、小さくカットできても粗大ゴミで捨てる必要があります。

重量やサイズが小さいものは分別を間違えがちですが、以下の品目一例は粗大ゴミとして処分する必要があるので注意しましょう。

家電類 ・電子レンジ
・炊飯器
・掃除機
・扇風機
・ホームベーカリー
・プレーヤー
・ビデオデッキ
その他 ・大量の土や砂
・木材
・レンガ
・バーベキューコンロ
・野球用バッド
・ベビーバス
・チャイルドシート

「これは家庭ゴミで捨てられるかな?」と迷うゴミがある時は、「北九州市ゴミの分別早見表」を合わせて確認するか、「粗大ゴミ受付センター」に電話して聞いてみましょう。

粗大ゴミ受付センター TEL:093-592-5300
月曜日~土曜日:午前9時~午後5時
※日曜日・12月29日~1月3日は除く。


\業者選びに困ったら…/

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

『有料粗大ゴミ持ち出しサービス』で楽ちん処分!

北九州市では高齢者や身体が不自由な方など、粗大ゴミの運び出しが難しい世帯を対象とした『有料粗大ゴミ持ち出しサービス』があります。

1個あたり500円の料金で、自宅室内から運び出してくれます。(1回につき10点まで。)

市が定めた条件を満たせば利用できるので、「重いし大きいから運べなくて困っている」という方は、以下の表にて条件や申し込み方法を確認して、ぜひ使ってみましょう。

利用対象者 ・65歳以上の高齢者
・障害者(身体・知的・精神)
・妊産婦(妊婦または産後8週間以内の方。)
・傷病者(ケガや病気で一時的に体力や身体の機能が低下している方。)
・年少者(満16歳未満の方)

※対象に当てはまるかどうかは『自己申告』となるので、証明書等は不要です。

運び出すゴミの条件 ・人力(3人)で持ち出せる重さのもの。
・玄関から持ち出せる大きさのもの。
・ほかの家具を動かすことなく持ち出せるもの。
・解体・取り外し作業なく持ち出せるもの。
手数料 1個あたり500円
※現金での手数料支払いはできません。
※別途持ち出しサービス分の粗大ゴミ手数料納付券購入が必要となります。
申し込みから回収までの流れ 1)粗大ゴミ受付センターに電話をし『氏名・住所・電話番号・品目・個数・持ち出しサービス希望の旨』を伝える。
2)処分料金・受付番号・回収日を確認する。
3)処理と持ち出しサービス分の粗大ゴミ手数料納付券を購入する。
4)粗大ゴミ手数料納付券に受付番号を記入し、ゴミに貼り付けておく。
5)回収日に立ち会い、運び出してもらえば完了。

【粗大ゴミ受付センター】
TEL:093-592-5300
月曜日~土曜日:午前9時~午後5時
※日曜日・12月29日~1月3日は除く。

自治体以外で粗大ゴミを安く簡単に処分する方法

粗大ゴミは自治体(市)で処分する以外にも、以下3つの方法で安く簡単に処分することができます。

1)友人・知人・近所の人にゆずる。
2)フリマアプリ・リサイクルショップで売る。
3)民間の回収処理業者に処分依頼をする。

1)友人・知人・近所の人にゆずる

「処分を急いでいない」「綺麗で故障もしてないものを処分したい」という場合は、友人・知人にあげたり、「ジモティ」を利用して近所の人にゆずることで無料で処分することができます。

メリット ・処分費用が無料。
・捨てるにはもったいないものを使ってもらえる。
デメリット ・ゆずり先が見つからないと処分できない。
・ゆずり先が見つかるのに時間がかかる場合がある。

2)フリマアプリ・リサイクルショップで売る

「綺麗で故障もなく状態がいいものを処分したい」という場合は、「メルカリ」「ラクマ」「ヤフオク」などのフリマアプリや、リサイクルショップを利用して売りに出すことで、無料処分できなおかつお金に換えることができます。

メリット ・自分が希望した金額で売れることもある。
・リサイクルショップは持ち込めば原則すぐに処分できる。
・リサイクルショップによっては出張買取に来てくれる。
デメリット ・値段がつかないこともある。
・フリマアプリやリサイクルショップ持ち込みの場合は、梱包しなければならない。
・フリマアプリは需要がなければ売れ残る。
・リサイクルショップに持ち込んでも、状態によっては引取りしてくれないこともある。

「自分でリサイクルショップを探すのは面倒」という方は、北九州市がホームページで公開している「北九州市公式リサイクルショップ一覧」よりお近くの店舗を利用するのもオススメですよ。

3)民間の回収処理業者に処分依頼をする

「引っ越しを控えていて、できるかぎり早く処分したい」「粗大ゴミと一緒に色々な不用品もまとめて処分したい」という場合は、民間の回収処理業者に処分依頼することで、不用品を一気に捨てることができます。

メリット ・希望日時に処分できる。
・希望する場所(室内など)から運び出してくれる。
・粗大ゴミだけじゃなく、他のゴミも処分してくれる。
・処分する品目に制限がない。(北九州市で処分できないゴミも相談できる。)
デメリット ・市と比較すると処分料金は高くなる。
・中には悪質業者もいるので、しっかり見極める必要がある。

民間の回収処理業者に依頼すると、色々な不用品をまとめてすぐに捨てられる、という点がメリットですね。市と比較すると処分料金は高くなることが多いですが、ゴミをまとめて捨てられるので結果的に割安になる場合もあります。大量にゴミがあると面倒な分別や運び出しも、すべてやってくれるというところも嬉しいポイントです。

しかし反面、悪質業者に引っかからないように、依頼する前にしっかり業者を見極める必要があります。「後で高額な料金を請求された…」なんてことは防ぎたいですよね。

粗大ゴミ回収業者は結局どこがいいのか?選ぶ基準から料金相場の全情報」では、安心安全な業者を選ぶポイントや、回収処理業者の料金相場を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

北九州市の粗大ゴミの処分手順やかかる費用、粗大ゴミの定義や品目一例を解説しました。

  • 持ち込み(予約不要・個数制限なし)で10kgごとに100円、戸別収集(要予約・1回10点まで)で300円~1,000円/1個の処分料金で捨てられる。
  • 持ち込みは原則希望日(当日でも可能)、戸別収集は電話またはインターネットで予約のうえ、地区ごとの収集日(月1回)に捨てられる。
  • 粗大ゴミは『市指定の45Lゴミ袋に入らず、なおかつ市が粗大ゴミと定めたもの(例:タンスやベッドなどの家具、扇風機や電子レンジなどの大型家電)』が該当する。
  • 粗大ゴミは自治体で処分する以外に『友人などに譲る・フリマアプリやリサイクルショップで売る・民間の回収処理業者に処分依頼する』という方法でも安く簡単に処分できる。
  • 処分したいゴミが大量にある場合は業者へ依頼するのがオススメだが、悪質な業者に引っかからないように業者をしっかり見極める必要がある。

北九州市で粗大ゴミを処分する場合、持ち込みが1番安く短時間で処分できる方法です。

持ち込みはちょっと面倒、車がないから運べないという方は、戸別収集を申し込むことで適切に処分してもらえます。この記事で解説した手順を参考に、自分に合った方法で正しく粗大ゴミを処分しましょう。

また、綺麗でどこも壊れていないものであれば、1度リサイクルできるかを考えてみることが大切です。不用品と思っていても、誰かにとっては必要なものかもしれませんし、大事に使っていたものを再利用してもらえたら嬉しいですよね。

それに、有効な資源をリサイクルすることで環境保全にも繋がります。「自治体以外で粗大ゴミを安く簡単に処分する方法」を参考に、今いちど「捨てる以外に処分方法はあるかな?」と考えてみましょう。

独自プレゼントキャンペーン中!

まで期間限定キャンペーン中!】
北九州市での粗大ゴミ回収で同じくらいの費用なら「北九州片付け110番」に依頼した方がダンゼンお得です。

不用品回収サービスの詳細はコチラをご覧ください。