
【11日まで期間限定キャンペーン中!】
札幌市周辺内の不用品回収で同じくらいの費用なら「北海道片付け110番」に依頼した方がダンゼンお得です。
札幌市にお住いの方は是非参考にしてみてください。
「お急ぎの粗大ゴミ処分」
であればお力になれます。
即日
対応
可能
即日対応専門サービスだからできる緊急対応!
夜間早朝も対応・年間8万件以上の相談実績。
分別不要
女性スタッフ対応
クレジット対応
見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください!
札幌市の粗大ごみとは?
札幌市での粗大ごみとは、耐久消費財その他の固形廃棄物で、指定ごみ袋に入らないものです。
- 台所用品(ガスコンロ・食器洗い乾燥機など)
- 家具(机・いす・サイドボード・たんすなど)※再利用可能な木製家具類は、リサイクルへの申込ができます。リサイクルの申込方法はこちらをご確認ください。
- 寝具・建具(ベッド・布団・障子など)
- 木の枝・幹(長いもの)(長さが50センチを超え2メートル以下のもの)※長さ1メートルくらいのひもで縛ったものを1単位として出してください。
- 家電製品(ステレオセット・電子レンジ・スピーカー・照明器具など)※小さい物は回収ボックス、大きい物は回収拠点へお持ち込みいただければ、ほとんどの家電を無料回収いたします。詳しくはこちらをご確認ください。
- スポーツ・レジャー用品・楽器(ゴルフ用具・スキー用具・スノーボード・ゴムボート・オルガン・ギター・ドラムセットなど)
- 自転車・子供用遊具※再利用可能なものは、リサイクルへの申込ができます。リサイクルの申込方法はこちらをご確認ください。※自転車は、防犯登録の抹消が必要です。
- その他(編み機・スーツケース・ペットの小屋・ストーブなど)※石油ストーブは中に残った灯油を全部抜き取ってください。
- 家電4品目(テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)
- パソコン
- 小型充電式電池(ニカド電池ユアリチウムイオン電池など)
- ボタン電池
- タイヤ・バッテリー
- プロパンガスボンベ
- 注射器
- 消火器
- オートバイ
- ホームタンク・ドラム缶
- 自動車
- 廃油や塗料の入っている容器
- ピアノ
- 農薬などの化学薬品
- 家庭用耐火金庫
- 一時多量ごみ
- 店舗・事業所など事業活動に伴って出るごみ
粗大ごみの回収方法や処分方法
札幌市で粗大ごみを回収・処分するには、戸別回収・持込み処分の2つの方法があります。
粗大ごみの回収・処分は、個別回収:「有料で事前申込制」・持込み処分:「有料ですが事前申込は不要」です。
行政・自治体で粗大ごみを処分するのは「札幌市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
戸別回収
「有料で事前申込制」です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
(1)大型ごみ収集センターに電話で申し込む
「住所・氏名・電話番号・ごみの品目個数」を電話で伝えてください。
施設名 | 大型ごみ収集センター |
---|---|
電話番号 | 011-281-8153 |
FAX | 011-281-4622 ※耳や言葉の不自由な方専用 |
受付時間 | 午前9時~午後4時30分(年末年始を除く毎日受付) |
収集区 | 収集曜日(毎週) | 申込期限 |
---|---|---|
清田区 | 月曜日 | 収集週の前週木曜日 |
北・東・西・手稲区 | 水曜日 | 収集週の月曜日 |
中央・豊平区 | 木曜日 | 収集週の火曜日 |
白石・厚別・南区 | 金曜日 | 収集週の水曜日 |
- 収集希望日の2週間前から受付します。
- 「午前9時から10時の時間帯」や「月曜日の午前中」は、電話が混み合いますので、できるだけ午後の時間帯や他の曜日におかけくださるようご協力願います。
- ごみの品目・大きさ・個数、収集する日を確認します。
- 一戸建てか、マンションなどの集合住宅かをお聞きします。
- ごみを出す場所を打ち合わせします(玄関前などの建物外)。
- 受付番号と出されるごみの処理手数料をお知らせします。
(2)大型ごみ処理手数料シールを購入する
ご案内した金額分の処理手数料シールを、下記の取扱店で購入してください。
処理手数料シール取扱店一覧
- お申込をしてから手数料シールを購入してください。
- 払い戻しはできませんのでご注意ください。
(3)収集日に大型ごみを排出
収集日当日の午前8時30分までに、電話で打ち合わせした場所に出してください。
- 受付番号をシールに記入し、大型ごみの見やすいところに貼ってください。
- 複数の場合は、それぞれの大型ごみに貼ってください。
- 収集時に立ち会う必要はありません。
持込み処分
「有料ですが事前申込は不要」です。
以下の手順にしたがって申し込みを行いましょう。
(1)施設へ自己搬入する
事前に予約の必要はありませんので、各施設の受入れ時間内に持ち込んで下さい。
混み合う場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
<大型のごみ寸法>
品名 | 最大寸法 | 備考 |
---|---|---|
タンス・ベッドなどの箱もの | 縦2m×横2m×高さ2m | 各辺の最大寸法 |
樹木・木材・丸太など | 長さ2m×直径20cm | 直径は、最大値 |
<持込めるもの一例>
ふとん・家具(タンス、ベッド、ソファ、テーブル、鏡台、カラーボックス)・プラスチック製または木製の衣装ケース・スキー用品・ゴルフ用品・自転車・金属製の台所用品・ガスレンジ・掃除機・ストーブ・楽器・こども用遊具・電動工具など
施設名 | 発寒破砕工場 |
---|---|
住所 | 札幌市西区発寒15条14丁目2-30 |
電話番号 | 011-667-5311 |
受付曜日 | 月曜日~土曜日(祝日含む)※日曜日・1/1~1/3・定期整備に伴う受入停止期間を除く |
受付時間 | 午前9時~午後4時 |
施設名 | 篠路破砕工場 |
---|---|
住所 | 札幌市北区篠路町福移153 |
電話番号 | 011-791-2516 |
受付曜日 | 月曜日~土曜日(祝日含む)※日曜日・1/1~1/3・定期整備に伴う受入停止期間を除く |
受付時間 | 午前9時~午後4時 |
施設名 | 駒岡破砕工場 |
---|---|
住所 | 札幌市南区真駒内602 |
電話番号 | 011-582-9733 |
受付曜日 | 月曜日~土曜日(祝日含む)※日曜日・1/1~1/3・定期整備に伴う受入停止期間を除く |
受付時間 | 午前9時~午後4時 |
- 樹木・木材・丸太などは、最大の長さを2m以下に、径を20cm以下にしてください。
- 施設内には、まれにガラスや釘などが散乱している事があります。施設内にサンダルなどの底の薄い履物で立ち入る事は大変危険ですので、軽装での立ち入りは、ご遠慮願います。
- 場内では他の自動車も通行していることから、安全のため自動車による搬入にご協力ください。
- 処理施設では、適正処理のため搬入指導員による搬入物の検査を行っております。搬入不適物については、持ち帰りをしていただいておりますので、ご協力をお願いいたします。
- 搬入したごみは、ご自分で降ろしていただきますので、降ろしやすい荷姿にすることをお勧めいたします。
- ごみ搬入申込書は、各処理施設の計量所で入場の際に記入していただきますが、ごみ搬入申込書のダウンロードサイトより事前にダウンロードしてご用意いただくこともできます。
- 火災の防止のため、燃料や電池などは必ず抜き取ってください。
(2)処分代を現金で支払う
料金:200円/10㎏(10kg未満の端数は切り上げ)
※自己搬入は、ごみの重量に応じて、処理施設で処理手数料(現金)を支払って頂きます。ごみステーションに出すための指定ごみ袋を使用しても、料金はそのまま徴収いたしますのでご注意ください。
よくわからない…という方は自治体へご連絡ください。
これは自治体で処分できるのか?というご質問は以下の連絡先に直接ご相談ください。
名称 | 札幌市環境局環境事業部施設管理課 |
---|---|
電話番号 | 011-211-2922 |
自治体処分に向いていないケースと業者のメリット
粗大ごみを自治体・行政を活用して出すことができれば、無料もしくは格安で処分することが可能です。ですが、
- 大量の粗大ごみ処分をしたいが、行政では対応してくれない…。
- そもそも粗大ごみが大きすぎて屋外に出すこともできない…。
- 全てを一気に片付けたいが、行政では捨てられないゴミもあると言われた…。
このようなケースだと、自治体・行政での粗大ごみ処分には不向きだと思われます。また、お急ぎの場合では自治体・行政では柔軟な対応はしてくれません。
また、持ち込み処分などの場合では、「持ち込むためのトラック」などをレンタルしていると、レンタル料や借りるために移動したり、自治体に運んだりする時間コストを考えると、結果的に費用は高くなることもあります。
片付け110番ができること
無料・格安で処分ができるのはみなさんが納めている「税金」によるおかげです。払った税金なので、今回のような自治体での処分方法をお読み頂き、ご自身で処分できることがベストだと思っております。
ですが、ご自身で処分できる方ばかりではなく、「困ったから何とかしてほしい…。」というお声を全国より頂いております。そこで片付け110番では、自治体では解決できない粗大ごみの処分に対応するサービスを行っております。
粗大ごみを処分したいけれど「行政では回収してくれないと言われた…。」「どこに頼んでいいかわからない…。」「急いでいるけどどこもスケジュールがいっぱいで困っている…。」「信頼できる業者に頼みたい。」そのようなお悩みをお持ちの方、一度片付け110番にご相談ください。
- 365日年中無休
- 最大1億円の賠償保険付
- お客様満足度90%以上
「自治体で処分したいから外に出すだけでも手伝ってほしい!」など、どんな小さなお悩みでも解決いたします。
即日
片付け
可能
困った状況をすべて解決します!
365日24時間営業・秘密厳守・明朗会計
女性スタッフ対応
クレジット対応
安心の1億円保証付
お見積りは無料です。
今すぐご相談ください!
札幌市の出張粗大ごみ処分サービスについての詳細は、北海道地域密着の不用品回収サービスをご覧ください。